※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードの原材料表示(ミートボーンミール)

ミートボーンミールは骨を含んだ肉骨粉をあらわす言葉ですが、BSE発生を受け、ペットフードに使用する牛由来の副産物は脂肪や食用油脂製造途中に出る獣脂かすのみとなったことから、ドッグフードの原材料表示にミートボーンミールと記載されたものは見かけなくなっています。

ただし肉骨粉を使用したフードがなくなっている訳ではなく、鶏や豚など、家畜伝染病をもたらす恐れがないと判断された動物や家きんの骨を含む肉骨粉は現在でもフードに原材料として使用されています。

鶏や豚などの肉骨粉に関しては、ミートボーンミールではなく、チキンミールや家きんミール、ポークミール、またポークチキンミールとして原材料欄に表示されています。

ただしチキンミール・家きんミールという表示は海外の場合、肉骨粉をあらわすのではなく、骨付き肉や骨なし肉をあらわす場合があり、購入するフードに使われている原材料が国産チキンミールかそれとも海外産かで大きく内容が変わってきてしまうことがあります。

その他、ミートボーンミールについての注意点などは以下の通りです。

ミートボーンミールは副産物を使用した原材料の内のひとつ

ミートボーンミールは副産物を使用した原材料の内のひとつで、その他に副産物を使用した原材料にはチキンミール(家きんミール)、ポークミール、ポークチキンミール、ミートミール、フェザーミールなどがあります。
また日本語で肉粉、肉骨粉、副産物、肝臓粉、臓器粉、乾燥血漿、血粉などとして表示されていることもあります。
ミートボーンミールは骨を含んだ副産物ですが、肉骨粉は上記のような副産物の総称という意味で使われることもあります。

また同じ原材料名でも国産か海外産かで使われている原材料は異なることがあります。
例えばチキンミールの場合、国産のチキンミールでは鶏の骨を含んだ肉骨粉を使用している場合が多いのに対し、海外産では乾燥した鶏の骨付き肉・骨なし肉を粉砕・加工したものがチキンミールと表示されていることがあります。
また国産のポークミールでは骨を含めた不可食部位を使用したものと脂肪由来のもの(油脂を搾油した後の獣脂かすを含む)とで分かれることがあります。

そのため、原材料欄の表記が同じで、骨を含んだ肉骨粉が利用されているように見えても、実際に使用されているのは筋肉部位のみの場合や、脂肪由来の副産物のみの場合があり、含まれている栄養素もそれぞれに異なります。

最近では副産物を使用している原材料については、使用部位や製造元の会社名まで細かく記載してくれているフードメーカーもあります。
もしも副産物を使用した原材料に不安がある場合は、フードメーカーに直接尋ねてみたり、上記のように情報が確認でき、安心できる材料の多いところから選んでみたりするようにしましょう。

反すう動物の副産物は脂肪や獣脂かすを利用したもののみ

反すう動物(牛、めん羊、山羊など)が由来の副産物については、BSE感染リスクを避けるため、現在では脂肪や食用油脂を搾油した後の獣脂かすを利用したもの以外はペットフード用の原材料には使用できないことになっています。

そのためペットフードのパッケージに牛肉粉など、反すう動物由来の肉粉やミールが記載されている場合は、国産飼料であれば脂肪や獣脂かすを利用した飼料であることがわかります。
(※海外産の場合は「食用肉を粉状にしたもの」をあらわしている場合もあります)

脂肪や獣脂かす由来の飼料は搾油してあるため、脂肪分よりはタンパク質の含有量が多く、ドッグフードの重要なタンパク質源として使用されています。
またビタミンB群も豊富です。

副産物を多く利用しているペットフードでは、原材料にどのようなものを使用しているのかがわかりにくいため、時に消費者の不安の原因となることがあります。
上記のように原材料レベルで副産物を理解するにはフードメーカーからの情報が必要不可欠です。
少しでも安心できるフードを探している場合は、なるべく情報を多く公開してくれているところや、消費者からの問い合わせに真摯に対応してくれるところからフードを選ぶようにしましょう。

おすすめコラム一覧Related column